CASE18

建築地 大阪府堺市南区施工面積 98.81㎡

竣工年月 2025/2月
家族構成 ご夫婦
こだわりポイント 28坪/四角屋根と三角屋根/スタイリッシュ/LDKタイル仕上げ/ヌルデニム
スタッフからの一言 instagramで大好評!『ヌルデニム』のおうち

個人の意見を尊重し合う家

【外観】 前と横からで表情が変わるおうち。前から見ると□、横から見ると△。正面から見るとスタイリッシュな外観にまとまりました。

個人の意見を尊重し合う家

【玄関】玄関には明かりを取り入れる大きな窓を採用しました。姿見を窓の横に配置することで自然光を使って身だしなみを整えることが出来ます。大容量のシューズインクローゼットも完備。

個人の意見を尊重し合う家

【キッチン】 キッチンはグラフテクトを採用。天井に貼られたダークトーンの木材と合わせると洗礼された空間となります。ダイニングテーブルや背面収納はキッチンと色見を合わせ、落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

個人の意見を尊重し合う家

【リビング】メインの壁一面に『ヌルデニム』を使用しました。お施主様が大工さんと一緒に塗りを体験しました。お部屋のアクセントとして、家づくりの思い出として素敵な空間に仕上がりました。関連:ヌルデニム-エムテクス株式会社 様

個人の意見を尊重し合う家

【ダイニング】LDK一面に張り巡らされたフロアタイルからは洗礼された印象を受けます。リビング収納の前から向かいの壁までカーテンロールを設置し、窓から入る光を程よく調整することが可能です。

個人の意見を尊重し合う家

【洋室①】 洋室に袖壁を設けて、書斎を作りました。壁の上部は空いているため、家族を感じながら一人時間をゆっくり楽しむことができます。

個人の意見を尊重し合う家

【洋室②】 天井にアクセントクロスを貼り、空間を引き締めています。天井に貼ることで、家具と壁との色の干渉が無く好きな色の家具を選んでいただけます。

個人の意見を尊重し合う家

【洗面所・FCL・脱衣所】 洗面はシンプルな白を採用しました。扉、タイルの色と合わせ、明るい洗面所となりました。その奥には、ファミリークローゼットを完備。洗濯動線は完璧です。その手前は脱衣スペースです。洗面スペースと脱衣スペースを分けることにより脱衣所での鉢合わせを気にせずゆっくりお風呂を楽しむことが出来ます。

個人の意見を尊重し合う家

【浴室】 浴室は、暗めのアクセントを採用し、落ち着いた空間で日々の疲れを癒せる空間としました。昼間の入浴時には窓から光が入り、夜とは違う浴室の雰囲気を楽しむことが出来ます。

個人の意見を尊重し合う家

【WC】一面だけアクセントクロスを貼り、シンプルでありながらも落ち着いた色見で空間をまとめました。タンクレスを採用したことで、空間に広がりを感じます。

個人の意見を尊重し合う家

個人の意見を尊重し合う家

個人の意見を尊重し合う家

個人の意見を尊重し合う家

個人の意見を尊重し合う家

個人の意見を尊重し合う家

個人の意見を尊重し合う家

個人の意見を尊重し合う家

個人の意見を尊重し合う家

個人の意見を尊重し合う家

◎お施主様の想い:『お仕事とプライベートをしっかり分けた生活動線が欲しい。』とのお声より1階の収納を主に仕事用に、2階の収納は主に休日で使用するものを集めました。オン・オフの両方を充実させる間取りとなっております。外観では、正面から見ると長方形・横から見ると三角屋根とお二人ともの意見を採用したおうちとなっております。かっこよくシックに仕上がったLDKは『ヌルデニム』が空間をより一層引き立てます。

関連:ヌルデニム-エムテクス株式会社 様

トップに戻る